家事代行サービスといえば、少し前までは富裕層しか利用できないイメージがありました。しかし、最近では子育て世代や独身の方など、幅広い年代の方が利用しています。家事代行サービスの中でも、今急成長しているのが「CaSy(カジー)」という企業です。
CaSy(カジー)は、ホームページにも業界最安値水準の記載がある通り、価格が良心的な値段設定になっています。はたして、実際のところはどうなのでしょうか?
料金も気になるポイントですが、自宅に訪問してもらいサービスを受けるため、ちゃんとした人が来てくれるのかも重要ポイントになってきます。そういったポイントも含めてCaSy(カジー)の評判についてまとめてみました。
CaSy(カジー)はどんな会社?
会社名 | 株式会社CaSy |
---|---|
ホームページ | https://casy.co.jp |
設立 | 2014年1月30日 |
代表取締役 | 加茂雄一 |
住所 | 東京都千代田区平河町1-6-15 USビル9階 |
電話 | 050-3188-6651 |
家事代行サービスというと、昔ながらの家政婦紹介所をイメージする人が多いと思いますが、CaSy(カジー)は家事代行サービス×ITによって、業務の簡略化や利用者と働き手のマッチングをスムーズに行うことで、安価なサービスを行うことが出来ている企業
となっています。
CaSy(カジー)にはどのようなサービスがある?
CaSy(カジー)ではどのようなサービスを提供しているのでしょうか?家事代行サービスといっても、業者によって行っているサービスや内容は違ってくるので比較してみて下さい。
お掃除代行
CaSy(カジー)のお掃除代行は、主に日常的な掃除を行ってくれます。掃除の場所は、キッチン、トイレ、お風呂、洗面所、リビング、部屋、廊下、玄関となっています。
お料理代行
CaSy(カジー)のお料理代行は、和食・洋食・中華など幅広い料理を作ってもらうことができます。また、希望した料理、作り置き料理、栄養バランスを考えた料理、ホームパーティー用のメニューなどもお願いできます。
お料理だけでなく、希望に応じて買い物代行も行っているため、非常に便利です。
ハウスクリーニング
CaSy(カジー)のハウスクリーニングは、日常的な掃除以外のレンジフード、エアコン、浴槽のエプロン内部、鏡のウロコとり、浴室の換気扇などの掃除を行ってくれます。
お掃除代行、お料理代行、ハウスクリーニングの具体例については、ホームページに「ご利用事例」として掲載されていますので、ホームページを参考にして下さい。
CaSy(カジー)はどんな人が利用している?
CaSy(カジー)は老若男女が利用しています。20代〜60代以上まで利用しており、特に最近では共働き夫婦、子育て中の方、忙しい独身世帯など若い世代からも人気があります。
忙しい中で、家事を任せて自分の時間を作ることは、とても大事なことですよね。
CaSy(カジー)のメリットは?
安価な料金設定
利用頻度や内容によりますが、1時間2,190円〜利用することができます。交通費は別途掛かりますが、この料金は家事代行サービスの中でもかなり安いと言えます。
ウェブ予約ができる
ウェブで365日24時間予約をすることができます。
また、最短で当日の3時間前まで依頼をすることが可能です。他の家事代行サービスでは対応してもらえないような、急な依頼もすることができます。
アプリがある
CaSy(カジー)専用のアプリがあります。アプリをダウンロードすることにより、スマホから手軽に予約することができます。
職員教育がされている
職員に対してしっかりとした研修制度や面接が行われているため、職員の質が高いです。
メディアに取り上げられている
どのサービスでもそうかもしれませんが、メディアで取り上げられるようなサービスって良いサービスを行っているところが多いですよね。CaSy(カジー)もその一つといったところかもしれません。
スポット利用が可能
スポット利用が可能です。他の家事代行サービスでは、月に何回以上とかの制限があるところが多いです。お試し利用や急な依頼も出来るのでありがたいです。
CaSy(カジー)のデメリットは?
決済手段がクレジットのみ
クレジットカードを持っていないと利用出来ません。業務の効率化するには仕方がないのかもしれませんが、現金払い派の私にとっては、この点だけ不便だと感じました。
今後は、別の支払い方法も増えると期待しています!
CaSy(カジー)の評判は?
ツイッター
CaSyでおねえさんにお部屋綺麗にしてもらった!キッチンがピカピカだ!!!
— くー@( o・ω・)ノニート満喫中 (@cocodrips) 2018年8月3日
週末は家の掃除をしていたけど、時短のために家事代行サービスに頼んでみた。結果、、もっと早く利用すればよかったと思うくらいの便利さ。#Casy #家事代行
— cocomaru (@cocolabo0714) 2018年8月5日
おそうじ本舗とダスキンも家事代行サービスあるけど、ちょっと調べた感じだとCaSyが安いのかなー?大掃除レベルだったら掃除業者のところがいいかなって思うけど、定期的に普通のレベルで掃除してもらうんだったら安い方がいいかなー
— り (@heavensssss) 2018年8月5日
引越しに伴う掃除は
— JUJU@エラそうな恋愛戦略家 (@JUJUsparta02) 2018年7月31日
CASYに依頼!
断捨離好きな私の荷物は少なく、ダンボールは8箱、
冬服はクリーニングで10月まで岐阜のネットクリーニング倉庫に預かってもらっているから、
まじで引越しがビビるほど、スムーズに終わりそうな予感💕
CaSy(カジー)の申し込み方法は?
- CaSyのホームページを開く
- 会員登録からメールアドレス等を入力(facebookやLINEで登録可)
- お申込み
- 連絡がくる
- サービス実施
- サービスの評価
まとめ
CaSy(カジー)は家事代行サービスの中でも評判が良く、優良サービスと感じている人が多いです。デメリットはほとんどないため、私自身ももっと早く頼めばよかったと思っています。スポットでの利用も可能なため、どんなものか気軽に試してみるのもありですね。